※うどん出汁の蛇口は、新型コロナウイルス感染拡大防止及びお客様の安全を考慮し、運用を一時休止させて頂いております。
日本一面積が小さいことで知られている香川県。
この小さな県に17の市町の魅力がぎゅっと詰まっています。「空の駅かがわ」は、そんな香川17市町自慢の
観光情報や特産品を厳選して一挙にご紹介。香川を楽しむ第1歩に活用してください。
各ブースにはそれぞれの市町の特色や観光スポットなどを紹介する映像を上映しています。
- HOME
- ショップ・レストラン
- 空の駅かがわ
- 空の駅ブース6:30~19:50 (うち、出汁の出る蛇口9:00~17:00 200杯なくなり次第終了)
- 087-814-3473
- 【重要】店舗営業時間変更のお知らせ(ご利用前に必ずご確認ください)
- 地域共通クーポン利用可能店舗等について

お店のおすすめ
-
出汁の出る蛇口
「讃岐では蛇口をひねるとうどんのだしが出る!」。そんな噂を聞いたことありませんか? これは香川のうどん店によくあるだしのタンクで、自分でコックをひねってどんぶりに注ぐスタイルから生まれた都市伝説の一句。
ところが、だしの出る蛇口が本当にあるから驚きです。
高松空港2階にある、県内各市町の観光特産品展示PRコーナー「空の駅かがわ」。その一角に人気の蛇口があるんです。うどんを愛して止まない空港スタッフが、県外の人にもこのおいしさを広く知ってもらいたいとの発想で作っちゃいました!蛇口から出てくる“かけだし”は、いりこ、かつお、コンブがブレンドされた素朴な味。試飲した後は、きっとうどんが食べたくなるはず! 毎日、出来立てのだしが出てきますよ。なくなり次第終了なのでお早めにどうぞ!
PRコーナーでは特産品やいろんな町の紹介もしています。
<参考>うどん好きの香川県民!1ヶ月にうどんを食べる回数は10回以上という人が全体の約 43%、男性の4人に1人は1ヶ月に20回以上食べるという調査結果も!(出典:平成10 年度地域外食産業振興育成事業実態調査/香川県農林水産部)
無料とはいえ、ペットボトルでの持ち帰りやうどんの持ち込みはルール違反。マナーをしっかり守りましょう。