This site has been translated by automatic translation. Please note that there may be some errors in the translations due to the system not being able to read certain text and characters.
이 사이트는 자동 번역으로 번역 되었습니다. 자동번역으로 인한 잘못된 번역결과물이 생길 경우에는 양해바랍니다.
本网站已通过自动翻译进行翻译。由于是自动翻译可能翻译内容会出现差错。望您多理解而利用。
本網站已通過自動翻譯進行翻譯。由於是自動翻譯可能翻譯內容會出現錯誤。望您多理解而利用。
This site has been translated by automatic translation. Please note that there may be some errors in the translations due to the system not being able to read certain text and characters.
이 사이트는 자동 번역으로 번역 되었습니다. 자동번역으로 인한 잘못된 번역결과물이 생길 경우에는 양해바랍니다.
本网站已通过自动翻译进行翻译。由于是自动翻译可能翻译内容会出现差错。望您多理解而利用。
本網站已通過自動翻譯進行翻譯。由於是自動翻譯可能翻譯內容會出現錯誤。望您多理解而利用。
  • HOME
  • 新着情報
  • ~瀬戸内国際芸術祭2025 パートナー企業連携企画~
    高松港プロジェクト姉妹作品・「そらあみ」を高松空港にて展示
プレスリリース2025/08/12

~瀬戸内国際芸術祭2025 パートナー企業連携企画~
高松港プロジェクト姉妹作品・「そらあみ」を高松空港にて展示

 

高松空港株式会社のメインスポンサーである三菱地所株式会社は、瀬戸内国際芸術祭実行委員会と共催で、「瀬戸内国際芸術祭2025」で作品「高松港プロジェクト」(建築:佐藤研吾氏、アート:五十嵐靖晃氏)で展示する五十嵐靖晃氏の作品制作ワークショップ「そらあみを編もう」を2025年7月に東京・丸の内で実施。「瀬戸内国際芸術祭2025」夏会期に向け、志度・津田エリアと引田エリアにて、地元漁師や地域の方々、瀬戸内国際芸術祭のボランティアサポーター「こえび隊」が編んだ網(そらあみ)を受け継ぎ、作品を完成させました。

本ワークショップで制作された作品は、「瀬戸内国際芸術祭2025」の作品として、高松港にて鑑賞することができますが、香川県の空の港である高松空港においても、アーティスト五十嵐靖晃氏、瀬戸内国際芸術祭実行委員会、株式会社アートフロントギャラリーのご協力のもと、本作品の姉妹作を展示する運びとなりました。

 

高松空港での高松港プロジェクト姉妹作品・「そらあみ」展示について

空港展示は瀬戸内国際芸術祭公式作品ではありません。

○展示期間|「瀬戸内国際芸術祭2025」夏会期(~2025/8/31)・秋会期(2025/10/3~11/9)

○展示場所|高松空港ターミナルビル 正面入口付近(屋外)

○そらあみ|参加者と共に漁網を編み上げ空に掲げることで、網の目を通して土地の風景を捉え直すアートプロジェクト。空に立ち上げた〈そらあみ〉は、見慣れた風景の中に潜む記憶を浮き上がらせ、その 土地に息づく見えない姿を気づかせてくれます。また、漁網の編み方は世界共通のため国内外 各地に展開し、海のつながりを編み広げていっています。

○アーティスト|五十嵐 靖晃(いがらし やすあき)

1978年千葉県生まれ。東京藝術大学大学院修士課程修了。 人々との協働を通じて、その土地の暮らしと自然とを美しく接続させ、景色をつくり変えるような表現活動を各地で展開。アートとは「自然と人間の関わりの術」であると考える。2005年にヨットで日本からミクロネシアまで約4000kmを航海した経験から“海からの視座”を活動の根底とする。

代表的なプロジェクトは、《くすかき》(太宰府天満宮/2010~)、 《そらあみ》(瀬戸内国際芸術祭 2013・2016・2019)、《時を束ねる》 (南極ビエンナーレ 2017)、《海渡り》(つなぎ美術館/2021~)など。 2024年、千葉県立美術館開館50周年記念特別展「五十嵐靖晃 海風」 を開催した。

 

○主催|三菱地所株式会社、高松空港株式会社

○協力|五十嵐靖晃、瀬戸内国際芸術祭実行委員会、株式会社アートフロントギャラリー

 

〔そらあみができるまで〕